忍者ブログ
関ヶ原の書いた二次小説を淡々と載せていくブログです。 過度な期待はしないでください。
Top ハヤヒナSS あやさきけ イラスト 日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハッピー! バレンタイーン!
 降雪量も段々と少なくなり、春が近いのを感じている関ヶ原です。
 毎年恒例のバレンタインイラスト描いたんですが、描いてるうちに思いついた小話を投稿でもしようかなと思ったわけです。
 愛も変わらず駄文ですが、よろしければどうぞご覧いただければ!







「やってしまった……」

 閑散とした生徒会室に、一人、少女の力のない声が響く。
 少女の眼前の机には、お世辞にも一人でこなすには少なくない書類の束が積まれている。
 しかし、少女にその書類の束は然程問題には映っていない。

 それよりも重要な事を見落としていた自分に、やるせない怒りと虚しさを覚えているのである。

「今日って……バレンタインじゃない……!」





 2月14日。世で言うバレンタインである。
 想い人にチョコとともに自分の秘めた想いを伝える日、とも言える。
 近年では「友チョコ」や「逆チョコ」と、これまでのバレンタインと一風変わった性質も持ち始めてはいるが、世の中のイメージではやはり「告白」に結び付けることが大半であろう。

 そう、「告白」である。
 想い人に「想い」を伝える日。
 それ故、バレンタインになると、こと学生においては普段とは一味違った姿が散見される。
 それは昇降口で、教室で、学校によっては屋上で。
 密かな期待と願いを込めながら、その日一日、落ち着かない時間を過ごすのである。

「なんていうことなの……!?」

 前ページで大量の書類を露ともせずに呟いていた少女、桂ヒナギクにとってもそれは関係のない話ではなかった。
 察しの良い数少ない読者の皆様ならば既にお察しのことであろうが、そう。

 この少女、完全無欠と言われながら、バレンタインのことをすっかり失念していたのである。

 時刻は朝の八時。
 今は二月の中旬である。バレンタインであることも確かなのだが、ここ白皇学院ではそれよりも重要なイベントが来月控えている。卒業式である。
 毎年多くの優秀な卒業生を輩出するここ白皇学院では、イベント事においても常に全力である。
 ただのひな祭りを「ひな祭り祭り」と繰り返した挙げ句、ほぼ全生徒を巻き込んで盛り上げる程度には、全力である。
 ともあれば当然、卒業式ともなれば力の入れようは言うまでもなく、全校生徒を巻き込んで、そしてその中心となるのはここ、生徒会である。
 ヒナギクは文句のつけようのない非常に優秀な生徒だ。生徒はもちろん、教師陣からの信頼もその慎ましげな胸に反比例して非常に厚い。

 「ヒナギクに任せれば大体オッケー」とは、教師陣の総意だった。しかも、実姉がその先陣を切っているのだからなおさらタチが悪い。
 そういった背景もあって、ここ数週間、ヒナギクは繁忙の日々を送っていたのである。
 一つ仕事を終えれば、三倍となって仕事が追加される。優秀故に、その仕事の量は学生の範疇を超えていた。

「不覚だわ……! 私としたことが……!」

 教師にクレームどころか、職員室に乗り込んで暴れても文句は言えないだろうに、その文句の一つも言わずに期日をしっかりと守るヒナギクは流石完全無欠と言われるだけある。
 だからこそ失念していた。
 眼前の仕事を終らせることだけ考えていたあまり、2月の重要イベントが頭から抜けてしまったのだ。

 ヒナギクは室内の時計を見る。
 時刻は八時。間もなく生徒たちが登校してくる。
 一限目の授業も始まるだろうし、今からチョコレートを手作りする時間はない。

「……どうしよ」

 ヒナギクにとって初恋の相手にチョコレートを送るというのは、全校生徒の前でスピーチするよりも、苦手な高所でダンスをすることよりも勇気のいることだった。
 だからこそ、少しでもその勇気の後押しができるよう、バレンタインには手作りチョコを上げようと考えていたのである。
 しかし新年を迎え、学校が始まってからというもの、忙しさは拍車を掛け続けるばかりで、そんな考えは仕事の波の中に消えていた。
 少し高いチョコでも、と考えてはみたものの、この無駄に大きな学院は、比例して敷地も馬鹿みたいに広い。
 仮に昼休みにチョコを買おうとしたところで、店に行くまでに時間がかかりすぎる。
 ともなれば、導かれる答えは一つである。

「仕方ないわ。売店で買うしかないわね……」

 これは自業自得。忙しさを理由に自分の気持をないがしろにした自分へのバツだと、ヒナギクは肩を落としたのであった。





 さて、小話ということで時は進む。

 時は早いもので、その日の放課後。場所は書き手にとって何かと都合の良い生徒会室。
 昼休みの間に虚しさと財布を手に購入した簡素なチョコレートを傍らに置きながら、ヒナギクは仕事を進めていた。

「結局こんなチョコしか用意出来なかったわね」

 書物が一段落ついたところで、ため息を一つ、ヒナギクは購入したチョコレートを見る。
 黒茶色の長方形の箱に、ピンク色のリボンが簡単に巻かれたもの。お世辞にも本命チョコとは呼べるものではない。
 実際、売店のポップにも「義理用」とデカデカと記載されていた。

「どう見ても義理よね」

 つん、とヒナギクは箱をつついた。
 少し前までは今日こそ想いを伝えようと意気込んでいたのに、どうしてこうなったのだろうか。
 仕事の忙しさは理由にならない。ゆとりが持てなかった自分の責任だ。
 正義感の強すぎるヒナギクは、どうしてもそう考えてしまう。

 そしてそのネガティブな感情は、この後の展開を考えてしまうことで更に増す。

「どうしてそんな日に限って手伝いを頼んでしまったのよぉぉぉぉぉ!?」
 
 そうなのである。実はこの後、生徒会室にはヒナギク以外にもうひとり訪れる予定となっている。
 想い人の綾崎ハヤテだ。
 連日忙しいヒナギクを見て、ハヤテの方から声を掛けてきたのだ。


『忙しそうですね。僕で良ければ力になれればと思いまして』
『本当!? すっごく助かる!』
『いつ頃がよろしいですか?』
『そうね……。14日にでかさなきゃいけない仕事が多いから、その日にお願いしても良いかしら?』
『分かりました! 放課後お邪魔させてもらいます』


「私のバカ! アホ! 雪路!」

 ハヤテは非常に優秀だ。こと仕事の段取りを始め、ヒナギクの考えを読んでいるかのように段取り良くサポートしてくれる貴重な存在である。
 他の生徒会役員がアレであるからに、よりその優秀さが際立って見えた。
 だからこそ、そんなハヤテの申し出はヒナギクにとって渡りに船であった。
 期日は守れているし、遅れはない。だからといって楽なわけではない。
 優秀な人間が一人いるのといないのでは大違いである。

 ハヤテの申し出には感謝しかないが、考えなしにノータイムでOKを出した自分を叩きたくなる。
 よりにもよって14日。バレンタインの14日。

 数日前までは有難かったハヤテの存在が、今は悩みのタネでしかない。
 ハヤテはモテる、と思う。

 主であるナギをはじめ、マリア、歩、そして恐らく泉。
 当然今日一日で、誰かしらからチョコレートをもらっているはずである。そしてそれは心の籠もった手作りだ。

 仮にヒナギクが本命だとこのチョコを渡しても、どうしても前者に比べられてしまうことは必至。
 恋愛に関しては鈍感なハヤテのことだ。きっと冗談だと流されてしまうに違いない。

「……仕方ないか。ハヤテ君が来たら素直に渡そ」

 だがそれは、ヒナギクが招いてしまったことだ。受け入れるしかない。
 今年のバレンタインは諦めて、来年に託そう。

 ヒナギクがそう決意を固めた時、生徒会室のドアがノックされた。

「失礼します。ヒナギクさん居ますか?」
「はい、どうぞ!」

 遠慮がちにドアが開かれ、奥からハヤテが顔を覗かせた。

「遅くなってすみません。日直だったもので」
「全然! むしろ生徒会関係ないのに手伝ってもらってごめんね?」
「いえ、それは全然。お嬢様も今日は学校を休まれたので暇でしたし」

 大丈夫ですよ、と言いながらハヤテはソファに腰掛けた。

「え? ナギ休みだったっけ?」
「ええ。朝起きたらカユラさんと千桜さんに連れて行かれました」

 なんでも同人誌の作業が遅れてるとか、と苦笑いを浮かべながらハヤテは話を続ける。

「マリアさんも昨日、お爺さんから連れて行かれましたし、今日は一人で行動してましたよ」
「そ、そうなのね……」

 まさかマリアまで、とヒナギクは思ったが、ナギのお爺さんのことだ。
 「マリアのチョコが欲しいぃぃぃぃ」と駄々をこねる姿が容易に想像出来た。

(あれ? ちょっと待って)

 そこで、ヒナギクはとある可能性に気づく。

「じゃあ今日、ハヤテ君はナギにもマリアさんにも会ってないの?」
「会ってないと言えば語弊あるのですが、実質会ってないですね。お嬢様は朝の挨拶した瞬間連れて行かれましたし」
「あはは……」

 乾いた笑いを返しつつ、ヒナギクの思考は加速する。

(ということは、ハヤテ君は)

 ――チョコを、貰っていない……?

 ナギ、マリア。
 ハヤテにチョコレートを渡す可能性が一番高い二人と接触していないとなると、その可能性はグッと上がる。

「で、でも学校に来たら誰かしらと行動するんじゃないかしら?」
「いやー……僕もそうだと思ったんですがね?」
「ん?」
「泉さん達と話そうかなって思ったんですけど、先生に見つかった瞬間どこかに連行されまして」
「それは残念でもなく当然ね」
「伊澄さんはしばらく姿を見てません。恐らく咲夜さんも一緒ですね」

 それは恐らく蝶々を追いかけて県を越えているだろう。北国にでもいるのかもしれない。

「西沢さんからは朝メールが来ていたんですが、なんでも風邪を引いてしまったとかで。『39度の想いを込めてこのメールを送ります』と不可解なメールが」
「歩ッ……!」

 恐らく精いっぱいのメールだったであろう渾身のメールに、思わず涙が滲む。ハヤテの不幸体質が移ったかのような不運である。
 ともあれ、これではっきりとした。

(ハヤテ君、今日はチョコ貰ってない……ッ!)

 予想外の展開に、思わずヒナギクの手が汗ばむ。
 ド本命チョコを複数貰っていたと踏んでいたが、実は一つも貰っていない。
 つまり、

(私が一番手……ッ!)

 こと採点のある競技において、一番手というのは採点の基準となる。それ故、不利な部分も多い。
 しかし、バレンタインではどうだろうか。

 恋は戦である。先手必勝。スピードがモノを言う。
 某戦場なヶ原さんも、スピードを活かして想い人をモノにしている。
 ライバルの多い想い人。しかもその想い人はチョコレートを一つも貰っていない状態。

 そしてヒナギクが持つウェポンは、ポップにデカデカと『義理』と書かれていた市販のチョコレートである。
 本命チョコを複数受け取った後であれば、そのチョコは既に敗北宣言したも同然。
 ああ、義理なんだな、と思われて終わり……ッ!

 しかし、これがファーストチョコレートならどうだろう。義理チョコが基準点。当然、本命チョコを渡した後者が有利である。
 だが、だ。

(ここで、本命だって伝えたら……?)

 そう。スピード。ファーストコンタクト。
 義理チョコと思わせつつ、言葉で本命と伝えたらそれはどうなるだろうか。

 わからない。だからこそ、やってみる価値はある。
 圧倒的不利と思われた今回のバレンタイン。それが、様々な要因が重なり、有利に働いている、かもしれない。

 ともなればいくしかない。ここで行かなければヒナギクらしくない。

「は、ハヤテ君!」
「はい、なんでしょう」

 テーブルに積まれた書類に目を通していたハヤテの視線がヒナギクに向けられる。
 急に大きな声を出されて、その瞳には少しばかり驚きが見られた。

「じ、実は渡したいものがあるの!」
「え?」

 ヒナギクはそう言うと、傍らのチョコレートを手に掴む。

「きょ、今日はバレンタインよね?」
「あ、そうですね! 14日ですものね」
「だから……これ……」

 チョコ、と言いかけて、ヒナギクはためらってしまった。
 本当に渡していいのか、と。

 しかし。

「…………」
「ヒナギクさん?」
「……ええい!」

 いつまでウジウジ悩んでいるのか。もうなるようになれ!
 心の中で自棄になりなりつつ、思わず左手に掴んだまま後ろに隠してしまったその箱を、ヒナギクは想い人に差し出す。

「うわぁ、ありがとうございます! まさかヒナギクさんに貰えるなんて!」
「ぎ、義理だけどね!」

 照れ隠しで思わずそう返してしまう自分に頭を抱えたくなった。

「義理でも充分嬉しいです! 今年、貰えないかと思ったので!」
「も、もう……義理なのに大げさね……」

 やはりハヤテは一つもチョコを貰っていなかったようだ。
 ハヤテは心の底から嬉しそうに、ヒナギクのチョコに視線を向けた。
 それがヒナギクには意外だった。
 
 ナギ、マリア、泉、そして歩。
 ヒナギクが思いつくだけでもこれだけの女の子たちが、目の前の彼に好意を寄せている。
 ライバルの背中を押すわけではないが、ハヤテ君はもっと自信を持っていい、必ず誰かからチョコレートを貰えるはずと、ヒナギクが口を開きかけた時、


「そうではなくて。ヒナギクさんからチョコを貰えるっていうことが何より嬉しいんですよ」

 何人から貰えたとかじゃなくて、とハヤテは言った。
 ヒナギクの開きかけた口が、動かなくなった。


「…………」


 それは流石にずるい。
 本当にずるい。
 誰でもない、想い人から、心から嬉しそうな表情でそんなことを言われてしまったのである。


(そんなこと言われたら、素直になるしかないじゃない……!)


 顔が熱を帯びていくのが分かる。これから口にすることは、火が出るくらい恥ずかしい。
 それでも、言葉にしなければ、自分がどうにかなってしまいそうだった。

 本日何度目かの決意を固め、ヒナギクはハヤテに目を向けた。


「ハヤテ君!」
「――ッ!? は、はいッ!?」

 ハヤテの視線がこちらに向けられ、互いの目と目が合う。

「…………」
「…………」

 互いに視線を交わし、無言。
 恥ずかしさのあまり、顔がこわばっていくのが分かる。

「あ、あの、ヒナギクさん……?」
「…………」

 余程とんでもない顔をしていたのか、額に汗を浮かびながら、気遣うようなハヤテの声がヒナギクに掛けられる。

「…………」

 恥ずかしくて、言葉が出ない。
 この言葉を口にしてしまったら、もう後には戻れない。そんな予感がヒナギクにはあった。

 だが、応えなければならない。
 バレンタインを失念し、チョコレートを作ることすら忘れた自分なんかに、ここまで喜んでくれた彼の気持ちに、最大限応えなければならない。


「ハヤテ君!!」
「は、はいッ!」


 また一つ大きな声で大好きな人の名前を呼び、ヒナギクは、告げた。
 想いを告げた。


「買ったチョコは義理だけど!」


「私の貴方への気持ちは、大本命だから!!」


「勘違いしないでよね!!!!」





 その後彼女らがどうなったのかは、言うのは野暮というものだが、

 ただまあ、一つ言えるとすれば。

 二人だけの生徒会室は、チョコレートとは明らかに違う、甘い雰囲気が漂っていた。


 



終われ。

拍手[5回]

PR
皆様ご無沙汰しております。関ヶ原です。
聞いてくださいよ。なんとなんと、年内に2つ目の小話投稿ですよ!
いつぶり依頼なのか……(困惑)
いやね、ツイッターでですね?


11月17日は良いヒナの日


というすんばらすぃツイートを見ましてね?

(あ、これなんか書かなくちゃいけないやつだ)

と思ったわけですよ。
普通にイラスト描くに、私の速度じゃ明日になっても完成するか分からないし……となれば、以前時間があればちまちま文章書いていくとこのブログに書いていたの思い出しまして。

「そうだ、小話を書こう」

に至ったわけですよ。

予め記載させていただきますが、完全に原作最終話の妄想IFルートです。
最終回のあのコマ見た時、私の妄想力爆発させて「こうなったらいいなぁ……」とか思っていた話の一部を書きました。

本当お目汚しですが、読んでいただければ幸いです。
それでは!





『良いヒナの日』






「ハヤテ君、今日は良いヒナの日なんですって」


 居間で新聞を流し読みしていた僕に、そんな声が掛けられたのは、11月17日の朝である。

 僕の部屋のキッチンから・・・・・・・・・聞こえた声に、僕は目を新聞から声の主へと視線を移す。


「良いヒナの日なんですって」


 キッチンのコンロの上では、味噌汁の入った小鍋がコトコトと小気味良い音を響かせている。

 その真横から。

 冬の近さを感じさせない、桜色の髪をした彼女が、僕の目を見て改めてそう言った。

 もはや誰と言うまい。ヒナギクさんである。

 何故か朝から僕の部屋に居る・・・・・・・・・・・・・、ヒナギクさんだ。


「ヒナの日、ですか」

「うん、ヒナの日」


 さて、ここで簡単に、僕の置かれている状況について説明しておこう。

 激しい戦いを終え、けじめとばかりにお嬢様の元から離れた僕であったわけだが。

 最後に学び舎だった白皇の校舎を見てから立ち去ろうとした時、まんまとヒナギクさんに見つかってしまったのである。

 僕を呼び止め、駆けつけて。

 緊張で震える手を制服を握って誤魔化しながら、



『私――あなたのことが――!』



 ヒナギクさんの勇気の一言。

 出会った時と同じ満開の桜の下で、彼女が切なく、そして決意を宿した瞳で僕を見て放とうとした一言。


 もし仮に、彼女の言葉に僕が答えていれば、物語は変わっていたかもしれない。

 もしくは終わっていたかもしれない。



 彼女の言葉に、僕が返した言葉はというと、





『いえ、人違いです』















「どこかの誰かさんが人の告白を台無しにして、半年以上経つのよねぇ~」

「うっ……」



 ヒナギクさんの僕を見る目がジト目に変わる。

 言わずもがな、この状況を作り出した張本人は僕だったのである。


 人違いを理由に校門へ疾風の如く駆け出した僕を見て、ヒナギクさんはガチギレ。

 ガチギレである。

 人生最大の緊張と勇気を伴った告白に、背を向けられたのである。


 音速で僕の頬を掠めた白桜を思い出すと、今でも背筋が凍る。

 そこからは僕とヒナギクさんの、まさに命を掛けた鬼ごっこ。


 デットバイデイライトである。


 ヒナギクさんの怒りはそらもう治まりがつかず、逃げる僕をどこまでも追いかけた。

 美しく待っていた桜が、夜桜としてライトアップされるくらいには激しいチェイスを繰り広げていたのである。

 あまりのしつこさにどんなスタミナだと後ろを振り返ってみれば、白桜に乗ってた。

 道交法? なのそれ美味しいの? と言わんばかりに、ひたすら真っ直ぐに僕だけを見ていた。

 ついでに剣先も僕を向いていた。少しばかり殺意を感じて泣きそうになった。


 走りっぱなしの僕と、ソード○ットで追跡する彼女。もちろんどちらが先にバテたかは言うまでもなく。

 ついに捕まった僕に、怒りなのか照れなのか、顔を真赤にしながらヒナギクさんが言った言葉は、



『私も一緒に暮らすから!』



 ……とまぁ、こういうことであった。

 当時の、というか今もであるが、僕の暮らしている部屋というのは都内でも安値の部類に入るアパートだ。

 一応トイレはあるが、風呂はない。

 ましてや年頃の男が一人で暮らしている部屋である。

 そんな所に一緒に住ませるわけにはいかないと説得はしたのだが、



『ヒナちゃんを宜しくおねがいします』



 深夜であるにも関わらず、菓子折りとともに満面の笑みを持ってきたお義母様を見て、僕は諦めた。



 そんなこんなで早半年。

 ヒナギクさんは僕のアパートから学校へ通い、僕は以前お世話になっていた自転車配達を始め、複数のアルバイトを掛け持ちしながら暮らしていた。


 ちなみに一緒に暮らしていることは、ヒナギクさんのご両親以外内緒である。

 余計な混乱は互いに嫌だったからそれは良いのだが。



(朝起きて、ヒナギクさんが台所で朝食を作ってくれているこの状況に慣れている自分が怖い……)



 住めば都、暮らせば都である。

 ヒナギクさんのジト目に目を反らしながら、僕は思う。


 ヒナギクさんの告白に返事をしないまま半年以上が過ぎ、ヒナギクさんも答えを求めてくることは一度もなかった。

 当たり前のように朝起き、夜に寝て、また朝の挨拶を交わす。

 一人で生きていくと決めて、皆の前から姿を消した。そのはずだったのにどうしてこうなったのか。


「ちょっとハヤテ君? どこ見てるのよ」

「ああ、すみません……」

「もう、ほら、朝ごはん出来るわよ」

「了解であります、大佐」

「誰が大佐よ」


 二人でご飯をよそい、小さなテーブルに運ぶ。

 焼き魚に味噌汁、そして白米。ゴキゲンな朝食だ。


「それで、さっきの話なんですが……『良いヒナの日』とは?」


 味噌汁で箸を濡らしながら、僕はヒナギクさんに尋ねた。

 一年365日、様々な記念日はあるが、ヒナギクさんの言う記念日には覚えがなかった。


「すみません、どういう日なのかさっぱり分からなくて」


 教えてください、と頭を下げる僕に、ヒナギクさんはぷっ、と小さく吹き出した。


「ごめんごめん、真に受けないで? ただの語呂合わせみたいなものだから」

「語呂合わせ? ……ああ! なるほど」


 11月17日。

 11 17良い ヒナの日ということか。


「……これ、もはやダジャレでは?」

「…………別に良いでしょ」


 ヒナギクさんが目を反らす。

 少し頬が赤い。もしかしなくても恥ずかしくて照れているのだろう。

 その姿が可愛くて、笑みが溢れる。


「……あはは」

「何よぉ……」

「いえ、可愛いなって」

「――――! 恥ずかしいこと言わないでよね!」


 僕の言葉に更に赤くなるヒナギクさんを見て、僕は思う。

 色々あったが、今こうして一緒に暮らせて良かったな、と。

 お嬢様と出会い、一人だった世界に彩りが生まれ、ヒナギクさんとの暮らしの中で、一層鮮やかになっていく。

 一人で生きていくと思っていた頃が、今では随分懐かしく感じる。


「ヒナギクさん、やっぱり今日は良いヒナの日なんかじゃないです」

「え……?」



 僕の言葉に、ヒナギクさんの目が揺れる。出会った頃から変わらない、宝石のような瞳だ。

 この瞳に、一体どれだけ助けられたのかと思うと、彼女への恩は尽きることはない。

 だから、精一杯の感謝と想いを込めて、ヒナギクさんにこの言葉を贈ろう。





「ヒナギクさんのおかげで、僕にとっては毎日が『良いヒナの日』ですから」





 この恩は尽きることはない。おそらく、”一生かけても”返せるか分からないものだ。

 ならば、僕は僕に出来る精一杯を彼女に返していきたいと思った。





「な……ななな……!」

「あはは。ヒナギクさん、顔真っ赤」

「誰のせいよ誰の!!!!」




 もう火が出るんじゃないかというくらい真っ赤な彼女。

 こんな可愛い子が、僕なんかに勇気を出して告白してくれたなんて、本当に夢みたいである。

 だからこそ、まず最初に返す恩は、告白の言葉にしよう。


 いつまでもこの日常が続けられるよう、僕なりの誠意と想いを込めた言葉を贈ろう。

 とっておきのプレゼントと一緒に。






(指輪って、給料何ヶ月分だったかなあ……?)






 遠く、そして近い未来に想いを馳せながら、頭の中で家計簿とにらめっこする。

 遠くない出費を思うと頭は痛くなるが、彼女の笑顔を思い浮かべると、「まぁ安いもんだ」と一人で笑ったのだった。



 そんな、11月17日の、ありふれた幸せな一コマ。






終われ。 


拍手[2回]

お久しぶりです。
関ヶ原です。
皆様、数年ぶり。実に数年ぶりに。

ハヤヒナssです。

なんといいますか、ビジネス文章ばかりを書いていたものですから、書き方も内容も「うぼぁあああああああ」って感じです。
七夕だということを思い出し、何か書けるかなと久々にペンを取り、殴り書き。
なんだか昔を思い出して、いい歳してタイピングの最中に口元がにやけたり……。

とまあ、今年の初めにハヤヒナ上げると言っており、有限実行出来てホッとしている自分もいます。

また機会があれば筆を取りたいところです。

では、小話もこのくらいにして。
拙文ではありますが、暇つぶしにどうぞ!






 7月7日は七夕である。
 一般的には、織姫と彦星が一年に一度会うことが出来るという中国の伝説にちなんでいるという。
 また、日本では古く禊の行事として、乙女が着物を織って棚に備え、神を迎えて方策を願ったり、けがれをはらうものだったという。
 現代日本では、日本よりも中国の伝説が広く知られている印象を受けるが、その例はここも違わない。
 そんな、七夕のお話。


……


「暑い」

 7月に入り、段々と蝉の鳴き声も耳に入ってき始めたそんな頃。
 僕の傍らを歩くヒナギクさんは、ハンカチで額の汗を拭いながら呟いた。

「どうしてこんなに暑いの」
「まぁ……湿度もありますしねぇ……」

 6月に梅雨入りが発表されてからというもの、気温の上昇に加えこの湿度である。
 30度後半の気温を目にした時は、思わずカレンダーを確認してしまったくらいだ。
 6月だというのにクーラーの電源を入れてしまったこともそうだが、当たり前のようにニュースで「真夏日」というワードを目にしてしまうあたり、温暖化の影響なのかと思ってしまう程だ。

 流石のヒナギクさんと言えど、この暑さには少々手を焼いている様子で、拭っても拭っても止まらぬ汗に苛立ちを隠せない様子である。

「ハヤテくんは暑くないの?」
「いや、暑いっちゃあ暑いんですけど……」
「どう考えても暑いと感じている人の格好じゃないでしょ」

 ハンカチをパタパタとうちわのように仰ぎながら、ヒナギクさんは僕を見た。
 ヒナギクさんは夏服である。そして僕はというと、いつも通り執事服だ。もちろん上着も着用している。
 そんな僕の格好が、ヒナギクさんを余計に暑く感じさせているようだ。

「絶対暑いでしょ。脱いだら? 上着」
「執事たるもの、如何なる状況であれ、執事らしくしないと」
「執事どーのこーの以前に、季節感間違えてるわよ」

 見てるだけで暑いと言わんばかりに、僕を見るヒナギクさんの目がジト目に変わる。

「まぁ年中執事ということで言えば、季節も何も関係はないんでしょうかね」
「そういうことを言ってるんじゃなくて……」

 はぁ、とヒナギクさんはため息を一つ。

「見てるだけで暑いから、お願いだから上着、脱いでくれない?」
「まぁ、上着くらいなら……」

 実際暑いと感じていたことは事実であるが、脱がなくても何とかなるレベルだったので着たままだけである。
 しかし、傍らを歩くヒナギクさんにそう言われてしまった以上は無理に上着を着る必要も無いだろう。
 ということで上着を脱ぐことにした。

「ふぅ……あー、やっぱり一枚無いだけで大分涼しいですね」
「当たり前よ。今日何度だと思ってるのよ……」

 僕たちが歩く傍では、少しでも暑さを和らげようとミストが散布されていた。
 上着を着ていたからあまり感じなかったが、一枚脱ぐだけでその感じ方は段違いだ。

「もう、相変わらず馬鹿ね。ハヤテくんは」

 隣の暑苦しさが和らいだからなのか、上着を脱いだ僕の率直な感想に呆れた顔をしつつも、ヒナギクさんは小さく笑った。

「ほら、さっさと用を済ませて涼みに行きましょ?」
「了解しました」

 機嫌の直ったヒナギクさんに同意しながら、僕たちは本日の目的を果たすため、少し歩みを早めたのだった。







 7月7日。本日は七夕である。
 これこそ、僕とヒナギクさんが共に歩いている理由であったりする。

「しかし……笹くらいどこでもありそうなものなんですけどね」
「まぁ敷地とかそういう点で、色々面倒だったりするらしいわよ?」

 基本的にイベント系が好きなメンバーが多い僕の周りでは、当然の如く「七夕をやろう!」というご意見が多々出た。
 七夕というイベントにかこつけて、身内で騒ぎたいだけなのかもしれないが。
 となるとまぁ、当然七夕に必要な笹が必要になってくる。そこで今の状況だ。

「しかし、泉達も笹くらい自分で準備すればいいのに……」
「あはは……」

 生徒会の仲良し三人組は当然の如く準備をバックれ、お嬢様たちもまた「このクソ暑いのに外なんか出られるか」と引きこもり。
 結局、僕とヒナギクさんで準備せざるを得なかったのである。

「でも、意外と近くに笹があって良かったですね」
「そうね。イベントに感謝しないと」

 準備せざるを得ないといっても、七夕だ。そこまで準備するものもない。
 短冊と笹。基本的にはこのくらいだ。
 さあ、どこで物を揃えようかと二人で考えていたところ、丁度商店街近くのホームセンターで七夕セットが売られているという話を耳にした。
 そこまで離れているわけでもなく、じゃあ二人で行きましょうかというのが現状である。

「しかし……分かってはいましたが、本当に七夕一色ですね」
「そうね。イベントってやっぱり気合が入るのかしらね」

 二人で商店街を歩いていると、所々で七夕の装飾が施されている。
 それこそ笹を飾っている店舗もあれば、ウィンドウに彦星と織姫の可愛らしいイラストが貼られたものまで、様々だ。

「まぁ近年、商店街も集客性が落ち込んでいると聞きますし、こういった活動は大切なんでしょうね」
「そうよねえ……昔に比べたら確かに、人は減ってるかも」

 そんな言葉を交わしつつ、僕とヒナギクさんは商店街を歩く。
 目的のホームセンターはもう目と鼻の先である。
 と、ヒナギクさんが何かを見つけ、足を止めた。

「? どうしました?」
「いや、あそこなんだけど」
「おお、短冊ですね。実に七夕らしい」

 ヒナギクさんが指を指した先には、これまたご立派な笹があった。
 笹の前にはベンチとテーブルが置かれ、短冊が置かれてある。
 いわゆる「ご自由にお書きください」というものだ。

「やっぱり子供が多いですね」
「好きだからね、子供ってああいうの」

 テーブルでは、小さな子どもたちが親と一緒に短冊に願い事を書いていた。
 その他にも老齢の夫婦やカップルと、それなりの人数が思い思いにペンを走らせている。

「…………折角ですし、僕たちもやっていきます?」
「……ええ、そうしましょうか」

 人がやっているのを自分もやってみたくなる。
 そんな心理にも似た感じで、思わず口から出てしまった言葉に、ヒナギクさんも微笑みながら同意してくれた。







「さて、では帰りますか」
「意外と時間かかったわねー」


 時と場面は変わり。
 現在、無事にミッションを終え帰路につくところ。

 丁度良い大きさの短冊セットをぶら下げながら、改めて商店街を歩く僕とヒナギクさんである。
 あの後、二人だけで短冊を吊るした。ちなみに願い事は互いに教えていない(ヒナギクさんが恥ずかしがった)。

「わ。凄いハヤテ君。あれ見てあれ」
「おお! 結構増えてますね」

 先程、僕とヒナギクさんが短冊を吊るした笹は、大勢の人で溢れていた。
 18時を周り、帰宅時間と重なったからだろうか。先程よりも親子連れが多い気がする。

 両親に挟まれながら、心から楽しそうに短冊に願い事を書く子供たちの顔を、ヒナギクさんは何も言わずにじっと見ている。

「ヒナギクさん? どうかしましたか?」
「え? ……ああ、ごめんなさい。ちょっと昔の事を思い出しちゃって」

 昔、というのは恐らく子供時代のことだろう。
 ヒナギクさんがまだ、本当の両親と一緒に居た時の記憶。
 思い出したから、何がということはないのだろう。だからこそ、僕も何も言わない。

「……そうですか」

 ただそう一言、返事をするだけだ。
 僕の返事に、ヒナギクさんは「やっぱりハヤテくんって優しいね」と小さく呟いた。
 どこか嬉しそうに。

「うん、そう。 ……それじゃ、帰ろっか!」
「ええ。皆さんも待っているでしょうし」
「遅い! なんて言われても癪だしね」

 そして僕たちは、親子連れで賑わう笹を横目に再び歩きだした。
 七夕をすべく、皆のもとへ。

 商店街を歩きながら、ヒナギクさんが少し前に出て、僕に振り返った。

「ねえハヤテくん」
「なんです?」
「短冊のお願い事なんだけどね?」

 短冊のお願い事。先程二人で書いた願い事は、まぁありきたりなものだった。

「健康祈願」「無病息災」

 わざわざ七夕にするお願いではないのかも知れないが、人の目もあるしということで、無難な、僕たちらしいものを書いたのだ。

「お願い事がどうしました?」


 僕の言葉に、今度は今日一番の笑顔でヒナギクさんは答えた。




「皆と短冊を吊るす時は、本当のお願い事書くからね」



 それがどういう意味なのか、と問い返すことは僕はしなかった。
 言いたいことだけを言って、繋がれた手がその答えだったからである。



「……暑いんじゃなかったんですか?」
「もう夕方だし、平気よ?」
「今度は僕が熱いんですが」




 気温とは違う体温の上昇を感じながらも、その手を離すことはしない。
 ただ、まぁ。



「さ、早く帰りましょ?」
「了解です」



 僕の吊るす短冊も本当の願い事を書かなければならないなと、彼女の体温を感じながら思ったのだった。






終われ

拍手[2回]

どうも皆様こんばんわ。関ヶ原です!
さて皆さん。

ヒ ナ ギ ク の 誕 生 日 で す 。

去年はヒナギクの誕生日、イラストしか上げることができなかったので、今回久々に新作を書き上げて投下します!

久しぶりでイマイチ書き方というか、自分が小説を書いていたころのスタイルが思い出せなくて苦労しました。

なので、クオリティ的には低いかもしれませんが、書いていて楽しかったので問題ないよね!

今回はヒナギクの誕生日イラスト+新作ですので、ボリューム的には良いかなーと思っていたり(震え声)

全然更新出来ていないのに、それでも私のサイトを覗いてくださる皆様に少しでも恩返しができたら嬉しいです。

これからもよろしくお願いします!

というわけで、誕生日イラストの後に新作でございます!




では[つづきはこちら]からどうぞ!

拍手[13回]

皆さんこんばんわ、関ヶ原です。
エイプリルフールで嘘更新しようと思ったら、もう2日になっていたでござる/(^o^)\
ということで如何お過ごしでしょうか?
私は元気です。就活のほうは順調とは言えませんが/(^o^)\
まあ就活というのは縁というものが大切だと思っていますので、駄目な時は駄目と、切り替えていこうと思います。
勿論悪いところは反省して次に活かしますけど!
というか一次試験の結果待ちなんですよね……どうなっているのやらはてさて。
まあそれはさておいて。

今回は新作投下です。
ふと気晴らしに書いた小説です。
なんで風邪ネタかというと、私が風邪を一週間程引いていたからですww

もう9割治ってますよー。
新作投下も久々なので随分ブランクが空いてしまいましたが、なんとか勘を取り戻せるようにしたいところ!


ではこの辺で前置きはやめておきましょう。
皆さんも新学期等始まったかと思いますが、楽しく充実した年度にしていきましょう!

ではどうぞ☆

拍手[16回]

カウンター
プロフィール
HN:
関ヶ原
HP:
自己紹介:
ハヤヒナ小説とかイラスト書いてます。
皆様の暇つぶし程度の文章が今後も書ければいいなぁ。

リンクをご希望の際は以下のバナーをご利用ください。

最新コメント
[01/31 真司]
[08/07 タマ]
[06/16 がじぇる]
[03/28 イクサ]
[12/25 真司]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]